top of page
検索


鉢上げ
暑くなったと思ったら、寒くなったりと寒暖差の激しい浜松です。 まだまだ寒いですが、畑の様子も春っぽくなってきました。2月10日から蒔いた種も無事発芽して、新芽の移動が主な作業になってます。 発芽が落ち着いた品種から鉢上げへ。 バジルの新芽のみはストレスを感じにくいタイプ。...
BASIL HOUSE
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


発芽しました
2月10日に種まきした初バジルが芽吹いてきました。 可愛らしい双葉が土から顔を覗かせます。 約6日間ほど。まだ発芽がイマイチな品種もあります。暖かったり、寒気がきたりと、気温が安定するまでは致し方ないです。 ベストな種まきは4月末以降です。それまではビニールハウスでの温床で...
BASIL HOUSE
2月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


バジルの粉砕
本日も強風が吹き荒れる厳しい浜松です。 種まきは始まりましたが、オフシーズン中の作業、バジルティーの制作をちょっとご紹介。 乾燥したバジルを粉砕する作業です。 BASIL HOUSEが所有する、粉砕機は焼津のお茶農家さんより譲り受けたヴィンテージ。...
BASIL HOUSE
2月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


種まき
本日より先発のバジルの種まきを開始致しました。 例年より4日ほど早く、品種も10種程。 早春の種まきはとにかく慎重に行ってます。 週間の天気をみながら、気温が安定するタイミングが重要です。 基本真冬であっても、ビニールハウスの中は、Tシャツでも良いぐらい熱くなりますが、陽が...
BASIL HOUSE
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page